guideline01【締め切りました】
専任職員 総合職(既卒)
仕事データ
New Graduate
新卒採用
募集職種 | エンジニア、設計施工管理 等 |
初任給 | 大卒200,000円 / 高専・短大185,000円 |
諸手当 | 時間外手当、家族手当、通勤手当 |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
昇給 | 年1回(7月) |
就業時間 | 午前8時30分~午後5時30分 |
休日 | 週休2日制(土、日)、祝日、夏季休暇、年末年始など (年間休日113日) ※土曜日は当社カレンダーによる出勤日有 |
有給休暇 | 初年度10日 次年度以降1日増 |
その他休暇 | 慶事休暇 育児・介護休暇 病気休暇 ※多数実績有 |
勤務場所 | 東京都町田市 |
社会保険制度 他 | 健康保険、厚生年金、労災保険、財形貯蓄、退職制度あり |
新卒だけでなく、中途採用も随時行っております。(各種有資格者優遇、給料等は応相談です)
中途採用希望の方も興味のある方は是非一度弊社までご連絡下さい。
募集職種・分野 | 専任職員(総合職) |
仕事内容 | ◆各業務5年程度のジョブローテーションを通し、学校運営に関わる幅広い業務を お任せ致します。 【業務内容】 幅広い業務を経験できます。 <学校法人管理運営業務> 企画・総務・人事・財務・広報・施設管理 <情報化推進業務> 情報システムの企画・促進に関する業務全般 <教育支援、学生生活支援業務> 教育企画 学生の履修相談、課外活動、奨学金 キャリア育成支援、学生生活全般 <入試業務> 国内・海外募集活動 <グローバル化推進業務> 海外の大学等との提携・協定に関する交渉(海外出張あり) 学生の海外派遣・留学生受入れ <その他業務> 研究推進、図書館サービス(学術情報基盤) 地域連携、寄付金、同窓会、 エクステンションプログラム(生涯学習) |
エントリー方法・採用 フロー | 1)【web書類審査】 締切:2025年3月16日 ※順次審査を行うため期日前に終了する可能性があります ※詳細はこの下の「提出書類」をご確認ください 2)結果通知 ※応募先着順に順次審査しますので、結果連絡は随時行います 3)【一次面接】 録画面接 ※書類審査合格者に対して、順次実施します 4)【最終面接】 対面面接 ※面接会場 町田キャンパス(東京都町田市) 5)内定 ※2025年7月以降入職(入職時期は応相談) |
内々定までの所要日数 | 2カ月程度 |
選考方法 | 書類審査、録画面接、対面面接 |
選考の特徴 | 人物重視の採用を行っており出身大学は重視しておりません。 書類選考、録画面接、対面面接などから多角的に選考させていただきます。 |
提出書類 | ◆web書類・web動画の提出 締切:2025年3月20日 ※順次審査を行うため期日前に終了する可能性があります インタビューメーカーという応募システムから書類と動画のデータをご提出いただきます。書類合格者や一次面接合格者が一定数に達し次第、書類応募を締め切ります。 ▼インタビューメーカーからの入力・応募はこちら https://imk.pw/c/vxRW6z6QnmXE7aeG 【0】まずはエントリー(氏名、資格、写真など) 5分で終わります! ※顔写真データをご準備ください。 ※入力情報は後から変更可能です 【1】web書類審査&web動画面接 ※エントリー完了メールに案内記載 Web書類入力1件とweb面接用動画1件を登録してください。 ①【録画】転職理由を教えてください。 (目安60秒以内 時間を過ぎても録画できます) ②【入力】現職における最大の成果について教えてください。 (例:営業成績●位、メンバー数20名のプロジェクトリーダーなど) ※web書類入力中のアップデート時に、入力内容が消えることがあります。事前に ご準備いただき、転載することをお勧めします。 ※web面接用動画の目安は60秒以内ですが、時間を過ぎても録画できます。 ※web面接用動画は撮り直し可能です。 ※ご提出いただくweb書類、web動画の個人情報については、審査時の資料以外には使用いたしません。 【2】審査結果発表 概ねご登録から10日前後で結果をご連絡いたします。 ※審査結果に関するご質問にはお答えすることができません。 ご了承ください。 【3】web審査合格者は対面面接 ※履歴書、成績証明書、資格証明書の写し等は対面面接の段階で改めて ご提出いただきます |
応募条件 | 【応募資格】 ◆大卒以上 ◆PCスキル(Word、Excel) ◆キリスト教主義教育に理解がある方 【活かせる経験・スキル】 ◇SE・ICTスキル ◇語学力(英語) ※語学力が無くとも活躍できるフィールドはたくさんあります。 ◇チームマネジメント経験 |
募集人数 | 5名 (定期採用:定年退職者等による補充) |
募集学部・学科 | 全学部・全学科対象 |
募集の特徴 | 大学事務職員総合職(専任職員) |
求める人物像 | 【積極性・変化受容・計画性】 ・プロジェクトチームでの業務経験 ・チームマネジメントの経験がある方 ・柔軟な発想力と創造性を持っている人 ・DX推進人材 |
採用後の待遇
基本給 | 【月給】24万3,200円~42万6,200円 ※社会人経験年数・年齢等を考慮の上、決定致します。 ※交通費、残業代等は別途支給。 ※諸手当除く ※賞与5.95ヵ月+30万円 ※試用期間あり(6ヵ月 その間の給与・待遇に変動はありません) ※休日:土日祝日(授業期間中の授業実施日は当番制で出勤。出勤分は 振替休日取得) |
モデル年収例 | 年収635万円 / 30歳 (役職無し)職 経験5年 年収860万円 / 40歳 係長職 経験13年 年収1080万円 / 50歳 課長職 経験23年 |
諸手当 | 住宅手当(世帯主:20,000円)、扶養手当、通勤手当(自宅から勤務地までの公共交通機関運賃、(上限月額50,000円)、時間外手当 |
昇給 | あり 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月)、5.95ヶ月+30万円 |
休日休暇 | 年間休日:135日(2023年度実績) ◇完全週休2日制(土日) ※業務で休日出勤の場合は振替休日取得 ◇祝日(授業期間中の授業実施日は当番制で出勤。出勤分は振替休日取得) ◇創立記念日(5月29日) ◇お盆休み(8月10日~16日) ◇夏期休日・自己研修日(7月~9月にかけて6日間取得可能) ◇クリスマス(12月25日) ◇年末年始休み(12月27日~1月6日) ◇有給休暇(時間単位で取得可能) ※平均取得日数11.8日(2023年度実績) 【休暇制度】 ◇慶弔休暇 ◇産前・産後休暇 ◇育児休業 |
待遇・福利厚生・社内 制度 | ◇各種社会保険完備 ◇私学共済制度 (人間ドック利用費補助、積立貯金、貸付など) ◇退職金制度 ◇永年勤続者表彰制度 ◇産休育休休暇制度 6名(うち男性育休4名) (2023年度 職員数180名中) ◇スライドワークあり(7:45~19:00の間で) ◇リモートワーク可(週2日間まで) |
勤務地 | 下記いずれかのキャンパスでの勤務となります。 【町田キャンパス】 (全職員の80%が町田です) 東京都町田市常盤町3758 【プラネット淵野辺キャンパス】(PFC)<2023年4月開設!> 神奈川県相模原市中央区淵野辺4-16-1 【千駄ヶ谷キャンパス】 東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目1-12 【新宿キャンパス】 東京都新宿区百人町3-23-1 【東京ひなたやまキャンパス】 東京都町田市本町田2591-3、2600-4 【多摩キャンパス】<2022年4月開設!> 東京都多摩市落合2-31-1 ※人事異動があるため、ひとつのキャンパスに居続けることはありません。 |
勤務時間 | 月曜日〜金曜日 8:45〜17:00(休憩60分) ※月平均の残業時間:22時間(2023年度実績) ※配属部署によりシフト勤務 ◇スライドワークあり(7:45~19:00の間で) ◇リモートワーク可(週2日間まで) |
問い合わせ先
採用FAQ問合せ先 | 学校法人桜美林学園 人事企画課(採用担当) TEL 070-3089-7670 |
bosyu@obirin.ac.jp | |
交通機関 | 【町田キャンパス】 「淵野辺」駅よりスクールバスで約8分 「多摩センター」駅よりスクールバスで約20分 |